泉北新鮮村の価値とフロンティアはいずこに?
27日から創業祭 御池台センターの食品店
御池台近隣センターの「泉北新鮮村」がリニューアルオープン。27日から創業祭を開催する。
「生産者の顔が見えるお店作り」を合言葉に、店長が自ら日本全国を飛び回り、直接生産者から仕入れる。地産地消にも力を入れており、岸和田漁港直送の新鮮な魚、くまとりこもれび菜園から旬の野菜や果物、堺の名店「焼肉玉屋」が経営するミートタマの肉、犬鳴ポークなどこだわり抜いた商品を取りそろえる。防腐剤を一切使わない安心安全な手作り総菜や自家製豆腐もおすすめ。
店内に100円ショップwatts(ワッツ)のコーナーを設け、生活雑貨も一緒に買い物ができるようになり、より便利に。泉北地域限定で無料送迎、配達サービスあり。購入額3千円以上で利用可能。前日までに要予約。9~20時、無休。(「泉北コミュニティ」2018年10月25日号)
御池台センターのスーパーマーケット・ブランドは、「味彩の郷 フローリー」が2016年3月末で閉店した後、半年の空白を挟んで、2016年10月末に「業務スーパー御池台店」がオープンした。私も、
◆業務スーパー御池台店が、買物「送迎」(配達とちゃいまっせ!)サービスを開始(2018年3月7日付)
◆業務スーパー御池台店の無料送迎等が人気(2018年5月13日付)
という記事を書いたりもしたけれど、「業務スーパー」ブランドで、この工夫でも、丸2年しか持たなかったとも見えて、今回はじめに「泉北新鮮村」に衣替え(2018年10月9日オープン)した次第←いまココ。
いやー、どうなるかなあ。「うまく」やってほしい。(私にはそのアイデアがちょっと浮かばないけれど・・・。・´з`・)
0コメント