泉北高速鉄道沿線3大学ラッピング電車!?


3大学ラッピング電車 運行スタート

 2月13日、和泉中央駅で桃山学院大学・桃山学院教育大学・プール学院短期大学の3大学合同ラッピング電車の出発式が行われた。各大学のカラーでロゴとラインがあしらわれたラッピング電車がホームに入ると、待ち構えていたファンが一斉にシャッターを切った。

 昨年、桃山学院大学社会学部学生リーダー育成プロジェクト社会調査応用プログラムおよび岩田ゼミの学生が「泉北ニュータウンまちびらき50周年事業」に参加。泉北新喜劇プロジェクトでは泉北高速鉄道と共に実行委員として活動し、泉北新喜劇の成功に貢献した。その功績を評価した泉北高速鉄道が、桃山学院側に地域活性化のために連携して活動することを提案。それを記念してラッピング列車が運行されることになった。

  デザインは同大学広報部が担当し、学生が出発式の企画や演出を考え、司会進行を務めた。出発式では3大学の学長・学長就任予定者、泉北高速鉄道社長と共に、桃山学院大学3年生の久野雄大さんがテープカットの大役を務めた。久野さんは泉北新喜劇の実行委員を務めたうちの一人。「これまでの活動が報われた。南海沿線でいいアピールになれば」と語った。

 新年度から同大学と泉北高速鉄道の共同プロジェクトが始動する。 ラッピング電車の運行は不定期のため、問い合わせを。(「泉北コミュニティ」2018年3月1日号


  • 泉北高速鉄道沿線には、他に、大阪府立大学(中百舌鳥キャンパス)、帝塚山学院大学(泉ヶ丘キャンパス)があり、この2つが入っていないのに、なんで「泉北高速鉄道沿線~」と謳うのか?(これ、みんな疑問に思うよね???)
  • 商品名であれ何であれ、タイトルは最重要ポイントなのに、なんで「私たちは、泉北高速鉄道沿線の3つの大学ですよ」というのを推すのか?(私だったら、「私たちは、泉北高速鉄道と沿線の地域活性化のために連携して活動するパートナーですよ」というのを推す。)

・・・と不思議に思って、尋ねてみたら、費用面のことも含めて、ごにょごにょな話だったので、ここでは伏せておく(だったら書くな? ๑˃̵ᴗ˂̵)。


それはさておき、久野さん、そこ(傍線太字箇所)は、「泉北高速鉄道沿線で」と言うべきじゃなかったかしらん?。(*'ω'*)

(そりゃ、南海なんば駅まで直通運転するのは分かるけどさ、ここはそう言わないと、「泉北高速鉄道沿線」と謳っている意味が無いぜ。周囲の社会人を含め、みんな意識してないんだろうな…。←やっぱりタイトルのつけ方がおかしい。ToT)



泉北コモンズ(仮)

「コモンズ」のコモンには、”顧問”と、”common(共有の/共同の)”を掛けています。 泉北に暮らす人たちの顧問'sになれるように、泉北に興味がある人たちの共有地(commons)になれるように、コモンの輪を少しずつ広げていきたいと思います。 あなたもよければ、泉北のまちの住民、応援住民、ふるさと住民、そして私たちの仲間になって下さいませんか? 2040年代の泉北は、自分たち/D!Yで創る

0コメント

  • 1000 / 1000