大阪府住宅供給公社は・・・

大企業などとコラボして シニア向けサービスを創ろう!」の「など」が不思議なので(でしょう?  行政文書にはよくあるが、チラシのタイトル”など”では見かけない書き方。*'ω'*)、ちょっと調べてみた。


まず、法律で「大企業」そのものを定義しているわけではなく、中小企業基本法の第2条で定義された「中小企業」の反対解釈として大企業とみなすのが一般的で、その場合、大企業の定義は以下のようになるという(Wikipedia「大企業」より)。


  1. 資本の額又は出資の総額が3億円以上の会社並びに常時使用する従業員の数が300人以上の会社及び個人であつて、製造業、建設業、運輸業その他の業種(次号から第四号までに掲げる業種を除く。)に属する事業を主たる事業として営むもの
  2. 資本の額又は出資の総額が1億円以上の会社並びに常時使用する従業員の数が100人以上の会社及び個人であつて、卸売業に属する事業を主たる事業として営むもの
  3. 資本の額又は出資の総額が5000万円以上の会社並びに常時使用する従業員の数が100人以上の会社及び個人であつて、サービス業に属する事業を主たる事業として営むもの
  4. 資本の額又は出資の総額が5000万円以上の会社並びに常時使用する従業員の数が50人以上の会社及び個人であつて、小売業に属する事業を主たる事業として営むもの

泉北高速鉄道株式会社は、資本金40億円。従業員数は確認できず。

南海不動産株式会社は、資本金1億円。従業員数は平成27年8月1日現在で99名(ありゃま。更新されてないわ)。

大阪府住宅供給公社は、資本金3,100万円、従業員161名。

なんと、公社は中小企業と言えてしまうのであった。(ー_ー)!!


・・・ただ、やっぱりそれはおかしくって、公社は特別法人である(=大企業ではない)、ということなんだろうな。


面白いなあ。世の中、いろんな風にできている。


泉北コモンズ(仮)

「コモンズ」のコモンには、”顧問”と、”common(共有の/共同の)”を掛けています。 泉北に暮らす人たちの顧問'sになれるように、泉北に興味がある人たちの共有地(commons)になれるように、コモンの輪を少しずつ広げていきたいと思います。 あなたもよければ、泉北のまちの住民、応援住民、ふるさと住民、そして私たちの仲間になって下さいませんか? 2040年代の泉北は、自分たち/D!Yで創る

0コメント

  • 1000 / 1000