“温度”が大事

紫牟田伸子編『クリエイティブ・コミュニティ・デザイン――関わり、つくり、巻き込もう』(2012年、フィルムアート社)の中で、「コミュニティの成功とは何ですか? 失敗とは何ですか?」といQ&Aコラムに、greenz.jp編集長(当時)の兼松佳宏さんが、こんな風に答えている。


 “成功”や“失敗”の定義はおそらく人それぞれだと思いますが、ここでは僕が編集長を務めるウェブマガジン「greenz.jp」でのプロジエクト型コミュニティづくりの経験から、整理してみたいと思います。(中略)そこで成功と失敗を見極めるための三つの尺度をみてみましょう。


 ひとつめはメーリングリストやFacebookグループへの投稿など、「リーダーからメンバーへ投げかけた時にしっかり反応してくれるかどうか」です。(中略)

 続いては、期日どおり仕事をこなしてくれる、お願いした役割にコミットしてくれるなど、「約束を守ってくれるかどうか」です。(中略)

 最後に、お願いしなくても先回りをしてくれる、薑に気付いて代案を提案してくれるなど、「自発的に動いてくれるかどうか」です。(中略)


 まとめると、コミュニティにおいては、メンバーの「反応」が温かく、リーダーとの「約束」が守られ、メンバーからどんどん「自発」的な提案が行われていれば成功といえ、逆に反応がなく、約束が破られ、指示がないと動かないようであれば失敗といえるでしょう。

 そこで鍵を握るのは、コミュニティの“温度”です。普段から温度が温まっているからこそ、いざというときの積極的な参加が期待できるのです。経験上それは、日頃のコミュニケーションの頻度と見事に比例します。だからこそ“これからのリーダー”は、コミュニティづくりにじっくり時間を使う必要があると思います。


何でも同じだな~、と思うと同時に、でもちゃんとできないからこそ、このように書かれる必要があるんだろうな、とも思う。

私も、大事な人との関係において、こういうことを大事にしていければいいなあ。


”温度”が大事。

泉北コモンズ(仮)

「コモンズ」のコモンには、”顧問”と、”common(共有の/共同の)”を掛けています。 泉北に暮らす人たちの顧問'sになれるように、泉北に興味がある人たちの共有地(commons)になれるように、コモンの輪を少しずつ広げていきたいと思います。 あなたもよければ、泉北のまちの住民、応援住民、ふるさと住民、そして私たちの仲間になって下さいませんか? 2040年代の泉北は、自分たち/D!Yで創る

0コメント

  • 1000 / 1000